環境未来都市・北海道下川町で一緒に働きませんか!
株式会社 谷 組

ABOUT 会社紹介

【創業81年】地域一番を目指す、上川北部地域を代表する建設業!

 株式会社谷組は、環境未来都市・下川町を拠点に国、北海道、下川町及び名寄市が発注する公共土木工事及び国道・道々の維持管理業務(冬期間の除排雪業務)を行い、地域一番の企業を目指して信頼と実績を積み上げてきました。  また、地元に信頼される企業を目指して積極的に地域貢献活動を展開し、小学生を対象とした現場見学会や町道路面清掃活動、用水路除草活動など地域が必要とする活動を継続して行っています。  即戦力の経験者の方、建設業が未経験の方でも親切丁寧に指導いたします!

BUSINESS 事業内容

地域に貢献できる建設業を目指し、様々な活動を行っています!

株式会社谷組×SDGs宣言
 株式会社谷組では、地球温暖化対策の一環として環境に配慮した現場施工の取組を実施しています。  2012年から北海道環境マネジメントシステムスタンダード(HES)の認証を受け、環境負荷軽減に繋がる環境活動を実施しており、2021年には、経営理念、企業理念のもと国連が掲げる持続的な開発目標「SDGs」を私たちの企業行動につなげ、お客様や地域の皆さんから信頼され、持続可能な地域社会の創造に貢献できる企業となれるよう株式会社谷組SDGs宣言を行いました。  建設業の強みを生かし、持続可能な成長戦略として、様々な取組を推進していきます。
働き方改革を推進しています!
 株式会社谷組では、令和元年度より国が進める「働き方改革関連法」に基づき、従業員が働きやすい職場環境整備を様々な角度から進めています。また、北海道が認定する「北海道働き方改革推進企業認定」において、当社が取組を行っている事項についてシルバー認定を受け、働き方改革を推進しています。 ◆ 当社が認定を受けた主な取組内容 ①若者の定着率向上の取組として、高卒新規雇用を対象とした土木・測量基礎講習派遣 ②新規高卒離職率~0%(令和元年度から3ケ年) ③年次有給休暇取得率の向上の取組(計画的有休、有休推奨日を設定) ④令和2年度有休取得率 ~ 73.8% ⑤多様な正社員制度の導入(短時間正社員勤務制度) ⑥サービス付加価値向上の取組(ICTを活用した施工現場の実施) ⑦労働生産性向上につながる技術導入(全職員を対象とした社内SNSサービスの導入)
地域に愛される企業を目指して
 株式会社谷組では、地域に愛される企業を目指して、様々な地域貢献活動に力を入れており、毎年小学生を対象とした現場見学会「ほんわか教室」の開催をはじめ、交通安全啓発活動や町道路面清掃活動など幅広い地域貢献活動を行っております。また、平成25年11月下川町より、平成27年11月名寄市より、永年の地域貢献活動が評価され善行表彰を授与されました。

WORK 仕事紹介

地域の安全と安心なくらしを守る建設業!

地域に貢献できる仕事を心がけています!
 当社は公共土木工事を中心に、農業用地の区画整理、河川護岸、道路新設など多岐にわたるインフラ整備工事を行っています。   また、国道40号線(名寄市内)、国道239号線(名寄市~下川町)の道路維持及び除排雪業務、道々維持管理業務や町道除排雪業務(下川町)など地域の生活を守る仕事に携わっています。特に近年頻繁に発生しているゲリラ豪雨や猛吹雪などにより、自然災害が発生した場合、真っ先に災害現場へ駆けつけ、応急措置や災害復旧を行うなど、地域の安心安全な暮らしを支える重要な役割を担っています。
フルーツとまと「NorthSweet」の生産を行っています!
 平成17年に農業参入を開始して以降、フルーツとまとの生産を続けて今年で12年。当初6棟のハウスでスタートしたとまと栽培も現在9棟にまで拡大し高品質なトマトが生育するよう日々研究を重ねています。  平成25年までトマトの苗を直接土に定植し生育させる方法でトマトの生産を行っていましたが、連作障害の防止や高糖度のフルーツトマトを生産するため、現在はトマトの苗を直接土に定植せず1苗ごとにポットに定植、水分管理や栄養管理を行うことで高品質のトマトを栽培することが可能になりました。
冬の暮らしを守る大切な仕事です!
 北海道名寄盆地は積雪寒冷地のため、冬は1mを超える積雪があります。地域の冬の暮らしを守る仕事として、除雪機械を使った除雪作業、排雪作業はとても重要な冬の仕事です。  近年異常気象などの影響で、猛吹雪や道路のホワイトアウトなどによる交通障害が多発する環境下でも、地域の暮らしを守るため日々除排雪作業を行っています。「地域を守る仕事」一緒に行いませんか!

INTERVIEW インタビュー

Sさん(中途入社1年目)、道路維持管理、工事部2課
道路維持管理に応募したきっかけは?
 以前勤めていた職種とは全く違う建設業に興味を持ち、北海道の大自然に憧れ、大学時代に訪れた事がある下川町の企業と言うことで応募しました。重機のオペレーターと言っても様々な重機があり、土木作業で運転するブルドーザーやバックホー、冬期除排雪業務で運転する除雪車や特殊車両など数多くの車両がある事に驚きました。色々な車輌を運転出来るよう、資格を取りながら運転技術を磨いていきたいと思います!
仕事の大変なところは?
 建設業は初めての経験ですが、地域に密着した企業で様々な活動がホームページに掲載されていたので、とても興味があり応募しました。ひと口に車輌運転手と言っても重機の運転だけでなく、携わっている国道の維持管理作業(道路補修や除草、災害時のパトロールや復旧作業)も行わなければならず、とても幅広い業務だと感じています。車輌の運転だけで無く、地域の足を守るチームの一員として国道の維持管理を任されている責任を感じます。  また、この会社に入って特に思ったことは、車輌の運転だけが自分の仕事ではなく、時にはブラシカッターを使って国道の除草作業を行ったり、大雨や猛吹雪で国道が通行止になりそうな時には、真っ先に現場に駆けつけ交通整理や災害が発生しないように応急処置を行ったりしなければならず、一つの仕事だけを覚えるのではなくオールマイティで行わなければならない大変さもありますが、とてもやりがいがある仕事だと思っています。
職場の雰囲気はどうですか?
 最初、入社した当時は何もわからず、誰に何の話をしたらよいか?も解らない状況でしたが、工事部2課の皆さんが心配してくれ、気軽に声をかけてくれたり、仕事上解らないことがあっても、すぐに話を聞いてくれる先輩がいるため、とても働きやすい環境だと感じています。  また、入社したばかりで有給休暇が取得出来ない状況でも有給休暇の前倒制度のおかげで計画有休日や有休推奨日に他の人と同じように休むことができるなど、様々な制度が充実している事も非常に助かります。
京都から下川町に移住しましたが・・・
 実は、以前は京都で働いていました。学生時代の夏に下川町を訪れ、将来下川町に移住し働きたいと考えていたところ、今回縁があり下川町の人財バンクを通じて入社することが決まりました。コロナ禍で直接面接に伺う事が出来ずリモートでの面接となりましたが、面接時に業務内容を始め、下川町の環境や生活する上で必要な物、住居の相談まで親切丁寧に教えて頂き安心して京都から下川町へ移住する事が出来ました。  下川町は山林に囲まれた自然豊かな小さな街ですが、実際移住し住んでみると町民皆さん親切で下川町に住んで良かったと感じています!下川町には商店やコンビニもあるので普段の買い物に困ることはありませんし、必要であれば隣町には大型ショッピングセンター(車で20分)もあるので困ることはほとんどありません!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社 谷組

建設現場の書類作成及び管理全般・建設ディレクター
月給161,000円〜209,000円
○勤務時間~8時15分~17時15分(⋯
機材センターの管理・資材・車両の運搬管理
月給180,000円〜220,000円
○勤務時間~7時30分~17時(実働8⋯
建設現場の現場代理人及び現場補助員
月給180,000円〜300,000円
○勤務時間~7時30分~17時(実働8⋯
道路維持管理スタッフ及び重機オペレーター
月給180,000円〜300,000円
○勤務時間~7時30分~17時(実働8⋯